個人情報保護方針

10840513_100_JP行政書士法人シンシアインターナショナル(以下、当社)は、外国人在留資格申請代行事業の実施を通じて、お客様との信頼関係を重視した経営を行なっています。当社は情報の安全管理は当社の重要な社会的責任であると認識しています。お客様、取引先及び社員の個人情報の保護についてはJISQ15001に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定するとともに、以下に掲げる個人情報保護方針を定めます。

 

 

<個人情報保護方針>

 

1.個人情報の取得、利用及び提供について

当社は、当社の事業内容と企業規模を考慮して、事業目的を達成するのに必要な範囲でその利用目的を明らかにし、また個人情報の取得、利用及び提供に際しては、その目的の範囲内でのみの利用・提供を行うものとし、利用目的の範囲を超えた取り扱いは行わないための措置を講じます。

 

2.個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範の遵守について

当社は、個人情報保護の取り扱いに関する法令および国が定める指針その他の規範および社内規定を遵守します。

 

3.個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止及び是正について
当社は、個人情報の安全対策について細心の注意をはらいます。個人情報を扱う責任者を設置し、個人情報に関する漏洩、滅失又は毀損の防止と是正に努めます。

 

4.苦情及び相談への対応について
当社は個人情報を適切に維持・管理するため、個人情報に関する苦情及び相談に対し、お問い合せ窓口を設置し、適切な対応を実施します。

 

5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について

当社は、個人情報保護を適切に維持するため、すべての役員及び従業員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報保護マネジメントシステムを策定および運用します。
また、運用状況について定期的に監査し、継続的に改善します。

 

制定日 2013年3月1日

最新改定日 2018年5月1日

行政書士法人シンシアインターナショナル

代表社員 鶴野 祐二

 

お問い合せ窓口

〒215-0011 川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング304B号室

行政書士法人シンシアインターナショナル

担当者 大住 可子

電話番号 044-299-7218  FAX番号 044-299-7219

メールアドレス:info@sincere-intl.com

 

【認定個人情報保護団体に関するお問い合わせ】


個人情報保護団体の名称苦情の解決の申し出先

 

1. 認定個人情報保護団体の名称
: 一般財団法人日本情報経済社会推進協会

 

2. 苦情の解決の申出先
: 個人情報保護苦情相談室
 〒106-0032 東京都港区六本木9-9 六本木ファーストビル
 TEL.(03) 5860-7565 (0120) 700-779

 

個人情報の取り扱いに関する公表事項

 

≪個人情報の利用目的≫

 

当社は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、取得した個人情報を利用いたします。

 

1.取引先の方に関わる個人情報

• お取引を遂行するための連絡、折衝、受発注、決済等
• 商品の案内など、お客様に有益かつ必要と思われる情報の提供

2.ホームページ等で当社にお問い合わせいただいた方に関わる個人情報

• ご相談、ご連絡等の内容の検討、調査および対応
• ご本人確認のための検討、調査および対応

3.弁護士、会計士、税理士、司法書士等の方に関わる個人情報

• 当社の事業を遂行するための依頼および相談

4.当社の所属する業界団体の方に関わる個人情報

• 当該団体の活動を遂行するための各種連絡・報告等

5.採用応募者の方に関する個人情報

• 採否の検討および決定
• 当社の会社情報、採用情報、採否その他の情報の提供および各種連絡

6.役員、従業員、退職者およびその家族の方に関わる個人情報

• 勤怠、給与の支払い、人事の適正配置、評価、能力開発、福利厚生等の労務管理
• 社内規定に定められた各種手続きの受理、履行および管理
• 業務上の各種連絡
• 官公庁への届出および報告

7.在留資格諸申請のに関わる個人情報

• 在留資格諸申請に係る書類作成等
• 在留資格諸申請に係る申請取次業務等

 

≪保有個人データ又は第三者提供記録に関する周知事項≫

 

a)当社の名称

行政書士法人シンシアインターナショナル
当社の住所:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング304B
当社の代表者名:鶴野 祐二

 

b)個人情報保護管理者

鶴野祐二
連絡先:044-299-7218

 

c)保有個人データの利用目的

上記個人情報の利用目的の通り

 

d)保有個人データの取り扱いに関する苦情の申出先

行政書士法人シンシアインターナショナル
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 新百合ヶ丘シティビルディング304B
苦情相談窓口責任者 大住可子
電話:044-299-7218 FAX:044-299-721

 

e)認定個人情報保護団体の名称及び苦情の申出先

一般財団法人日本情報経済社会推進協会認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
03-5860-7565 / 0120-700-779

 

f)開示等の請求等に応じる手続き

・開示等の請求等の申出先:

行政書士法人シンシアインターナショナル
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-1-1 
新百合ヶ丘シティビルディング304B
苦情相談窓口責任者 大住可子
電話:044-299-7218 FAX:044-299-7219

・開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方式

様式:個人情報開示等請求書
方式:文書の郵送、FAX、直接手渡し

・開示等の請求等をする者の本人又は代理人であることの確認方法

本人の場合:運転免許証、健康保険証、パスポートなどで確認する。
代理人の場合:代理人を示す旨の委任状及び印鑑登録証明書の提示を求めて確認する。ただし代理人が弁護士、司法書士、行政書士等その業務上委任を受けて代理人となる資格を有する者(法定代理人)であるときは、当該資格を証明する資料(登録番号、職印に係る印鑑登録証明書等)の提示を求めて確認する。他に運転免許証、健康保険被保険者証、パスポートなどでも確認する。

・手数料:個人情報の利用目的の通知、開示請求の開示の手数料は1,000円(銀行振り込み)

 

g)個人情報の安全管理措置

 当社は、その取り扱う個人情報の個人情報保護リスクに応じて、漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために、法令に基づき必要かつ、適切な措置を講じています。

(組織的・人的安全管理措置)
・情報セキュリティ責任者を設置し、セキュリティ障害等の記録する体制を整備しています。
(物理的安全記録措置)
・入退室管理、盗難・紛失の防止、機器・装置等の物理的な保護及び管理を行う体制を整備しています。
(技術的安全管理措置)
・個人情報へのアクセスにおける識別と認証、個人情報へのアクセス制御、権限の管理、アクセス記録、不正ソフトウエア対策、通信時の対策、情報システムの動作確認及び監視、ソフトウエア管理、ネットワーク管理及び外部からの接続対策についての安全を管理する体制を整備しています。

  

<開示対象個人情報の開示等について>

 

当法人は保有する開示対象個人情報について、利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除の請求には、本人(代理人)であることを確認した上で、対応いたします。

以下の書類で請求をお願い致します。

個人情報開示等請求書

 

 

<直接本人から書面以外の方法で取得した個人情報について>

当法人は①出入国管理行政に関連する申請事務、②建設業許可に関する申請事務を行うために、委託された個人情報を取扱います。

 

 

<採用応募時の個人情報の取扱いについて>

当社の採用業務における個人情報の取扱いは以下の通りです。応募希望者は、以下の「個人情報提供に関する同意書(採用応募時)」に必要事項ご記入、ご捺印の上、弊社宛てご郵送ください。

個人情報提供に関する同意書(採用応募時) 

 

Copyright© Gyosei-Syosi Sincere International Corporation All Rights Reserved.